2024年はザ・ビートルズで締めくくる
2024年も暮れに迫った今、なぜかザ・ビートルズが熱い。昨年末には“最後の新曲”が発表、今年はビートルズの解散までをメンバー4人それぞれの目線で描く4作品が2027年の公開を目処に同時進行中というビッグニュースもあったが、この冬にはバンドの初期を追ったドキュメンタリーが2本も配信&公開されるのだ。
もはや興味の有無や好き嫌いを問わず人類のDNAに刷り込まれているといっても過言ではないビートルズだが、これまではお揃いのマッシュルームカットにスーツ姿、あるいはヒッピー風のサイケな風貌というイメージが広く浸透してきた。そんな彼らの初期の活動を知るのはコアなファンだけだったが、新たなドキュメンタリー公開によってそのイメージが大きく覆されるかもしれない。
ビートルズを作ったのはリヴァプールではない
12月6日(金)より公開の『NO ハンブルク NO ビートルズ』は英リヴァプール出身であるはずの彼らの礎が、じつは独ハンブルクで培われたという事実を追った作品。生前のジョン・レノンが「僕らはリヴァプールで生まれ、ハンブルクで育った」と語っていたことを裏付けるように、1960年のハンブルク初訪問の経緯から、1963年の「プリーズ・プリーズ・ミー」のヒットを経て1966年に6回目の訪問を果たすまでを、元メンバーと関係者の証言やアーカイブ映像と音声、アニメーションなどを使って生き生きと蘇らせる。
ポール・マッカートニーは「手錠で繋がれ、囚人のように飛行機に乗せられた」という、強制送還となった事件の経緯を説明。脱退したスチュアート・サトクリフと付き合ったアストリッド・キルヒヘアは、初めてビートルズの演奏を見た経緯から、スチュアートが亡くなったのを知った際のジョン、ポール、ピート・ベストの三者三様のリアクションを詳細に語る。
またリトル・リチャードは、「ジョン・レノンのような人には会ったことがない」という楽屋でのエピソードを披露。ビートルズのレコードプロデューサーだったジョージ・マーティンは、ドラマーのピート・ベストをリンゴ・スターに替えた理由を告白。リヴァプールの<キャヴァーン>でのライブまでピートが外されたと知らなかった当時からのファンは、「ピート、フォーエバー。リンゴ、ネバー」と叫んだという当時の様子を回想する。
およそ6年にわたるビートルズの初期を時系列で追体験する本作。彼らはハンブルクで何を得て、あるいは何かを捨て去ったのか? リーゼントにレザージャケット姿だったメンバーがスーツに衣替えした理由もわかるかもしれない。
『NO ハンブルク NO ビートルズ』は2024年12月6日(金)よりヒューマントラストシネマ有楽町、池袋シネマ・ロサ、アップリンク吉祥寺他全国公開