• BANGER!!! トップ
  • >
  • 新着ニュース
  • >
  • 日本軍がナチスに倣った「電波戦」とは何だったのか?「終戦の日」翌日より全国公開『劇場版 アナウンサーたちの戦争』森田剛の〈声〉本編映像

日本軍がナチスに倣った「電波戦」とは何だったのか?「終戦の日」翌日より全国公開『劇場版 アナウンサーたちの戦争』森田剛の〈声〉本編映像

日本軍がナチスに倣った「電波戦」とは何だったのか?「終戦の日」翌日より全国公開『劇場版 アナウンサーたちの戦争』森田剛の〈声〉本編映像
『劇場版 アナウンサーたちの戦争』©2023 NHK
1 2

森田剛主演『劇場版 アナウンサーたちの戦争』が「終戦の日」の翌日、8月16日(金)より全国公開となる。

このたび公開に先立ち、錚々たる著名人から寄せられた絶賛コメントと共に、新写真と本編映像の一部が解禁された。

『劇場版 アナウンサーたちの戦争』©2023 NHK

報道は“真実”ではなかった! 知られざるアナウンサーたちの苦悩と葛藤

太平洋戦争では、日本軍の戦いをもう一つの戦いが支えていた。ラジオ放送による「電波戦」だ。ナチスのプロパガンダ戦に倣い「声の力」で戦意高揚・国威発揚を図り、偽情報で敵を混乱させた。そして、それを行ったのは日本放送協会とそのアナウンサーたち。本作は、戦時中の彼らの活動を、事実を基に映像化し、放送と戦争の知られざる関わりを描く。

『劇場版 アナウンサーたちの戦争』©2023 NHK

本作で森田剛が演じる主人公・和田信賢は、戦前から戦後にかけて活躍して国民的人気を誇り、「不世出の天才」と言われた伝説の名アナウンサー。戦前には相撲・野球の実況や文芸作品の朗読などで名をあげ、ニュース、芸能番組でも大活躍した自称「フルコースのアナウンサー」。太平洋戦争では館野守男アナ(演:高良健吾)と共に開戦臨時ニュースと終戦玉音放送の両方に関わり、終戦直後に退職。その後、嘱託アナとして復帰し活躍。ヘルシンキ五輪の実況を終えパリで客死する。

和田を演じた森田は、「和田さんは、とにかく調べて自分の言葉で表明する人だったので、そこにすごく魅力を感じた。僕らの仕事にも通じると思った」と語っている。

『劇場版 アナウンサーたちの戦争』©2023 NHK

次ページ:森田剛が全国民に語りかける本編映像
1 2
Share On
  • Twitter
  • LINE
  • Facebook