観てきたぞ! IMAXで『RRR』
2022年、最も短く感じた3時間……。超大作『RRR』のIMAXシアター観賞は、一切の誇張なくそう言い切れる“体験”だった。この原稿を書いている今、まだ興奮による発汗が止まらない。
多くの観客は、座席にもたれかかって観ることができないだろう。ビーム(NTR Jr.)とラーマ(ラーム・チャラン)の一挙手一投足に目が釘付けになり、思わず前のめりになってしまうからだ。こぶしを強く握り、歯を食いしばり、おおいに笑い、ときに涙し、気がついたときには“整って”いる……。そんな映画が、過去にどれくらいあっただろうか。
鑑賞後は、爆上がりしたテンションにまかせて語り合うもよし、しばし呆然とするもよし。ぜひ大スクリーン&大音響で観てほしいという思いを込めて、老婆心ながら<IMAXで『RRR』>の見どころをいくつか紹介させていただきたい。
まるで4DX!? 筋肉が波打ち汗と涙が噴出
まず全体的な感想だが、「これ3Dだっけ?」という瞬間が多々ある。いや冗談でもなんでもなく、なぜか奥行きを感じられるのだ。しかも、目の前でムキムキもっちもちの筋肉がぶつかり合うたびに、自分の身体も前のめりになったり仰け反ったりするので、体感的にはもうほとんど4DXである。
さすがにそれは信じてもらえないかもしれないが、上映開始から数秒でトリハダを覚悟してほしいのが音響のスゴさだ。ドールかムリダンガムらしき打楽器音がバシバシ入る劇伴の振動が全身にビリビリきて、早くもニヤニヤが止まらない。サウンド自体は人間の声がベースになっているものが多く、大音響ながら耳に痛くないのもGood。
続くラーマとビームの登場シークエンスは、ここだけ2~3回リピートしてほしいくらいのカタルシスを味わえる。二人の人物像を把握できるだけでなく、彼らの鍛え上げられた肉体をIMAXの大スクリーンで堪能でき、過剰な顔面クローズアップもあるので、うっかり呼吸するのを忘れて見入ってしまうはずだ。
この時点でチケット料金の元は取れたようなものだが、まだまだ映画は序の口。すでにクリップ動画が大きな話題になっている<ナートゥ・ナートゥ・ダンス>のシーンは、この後に続くド派手なアクションシーンと同じくらい気合が入っていて、主演の二人が共に「撮影がキツかったシーン」として挙げるほど。その甲斐あって見事なシンクロっぷりを披露しているのだが、あまりの激しさに口は乾くし発汗してくるし、なんなら腹筋も硬くなってくる。これもIMAX効果だろう(?)。
大スクリーンで“浴びる”クライマックスの超アクション!
二人が立場の相違から大ゲンカしたり泣きながら抱擁し合ったりと色々あって、ついにクライマックスの大立ち回りへ。これまでに公開されている場面写真の数々を見て「これどういう状況なの!?」と首を傾げていた皆さんは、「なるほどそういうことか!」と膝を打つだろうし、もはや「絶対ありえないでしょ」みたいな考えは頭をよぎらない。
物語のカギを握るキャラクター、シータを演じるアーリヤー・バットが大活躍する重要なシーンも、IMAXで観ると感動ひとしお。他にもラーマの過去回想シーンなどメインストーリーに絡む号泣必至のシーンが山盛りで、しかも一切ダレることがない。
細かいことはどうでもよくなる、ケレン味に次ぐケレン味。人間を超えた何かに進化したとしか思えないビームとラーマのスーパーアクションは、心を無にして大スクリーンで“浴びる”のがベストだろう。極端に言えば、セリフを追わなくても話の筋は大体理解できるので、2回目、3回目の観賞時には思い切って前方のシートに座って、ド迫力の映像に身を委ねてしまうのも楽しいかもしれない。
……このようにIMAXで観る『RRR』は、言葉では言い表せない映像ばかりだがお話は非常に分かりやすいという、異次元の映画体験を提供してくれる。サービス精神満点の“絶対に途中退出できないエンドロール”まで、ぜひ『RRR』を堪能し尽くしてほしい。
『RRR』は2022年10月21日(金)より全国公開
『RRR』
舞台は1920年、英国植民地時代のインド。
英国軍にさらわれた幼い少女を救うため、立ち上がるビーム。大義のため英国政府の警察となるラーマ。
熱い思いを胸に秘めた男たちが運命に導かれて出会い、唯一無二の親友となる。しかし、ある事件をきっかけに究極の選択を迫られることに。
彼らが選ぶのは、友情か?使命か?
監督・脚本:S.S.ラージャマウリ
原案:V.ヴィジャエーンドラ・プラサード
音楽:M.M.キーラヴァーニ
出演:NTR Jr. ラーム・チャラン
制作年: | 2022 |
---|
2022年10月21日(金)より全国公開