いま注目される「田舎」生活
いま地方自治体はUターンやIターン、Jターン移住を推進している。都会の生活に限界を感じた人々にとっては支援金などの存在も魅力的で、とくに子育て世代にとっては自然の中での伸び伸びとした教育環境に惹かれるパターンも多いようだ。もちろん引退世代や単身者にとっても、都会のように日常的な誘惑が少ない環境は貯蓄向きでもあり、そこには幾重にも豊かな生活がある。
もちろん地方都市ならではの“ご近所関係”に窮屈さを感じる人もいるようだが、地元の勝手知ったるUターン勢はそういった煩わしさを避ける方法も心得ている場合が多いだろう。しかし、とくに高齢者は“クルマ移動前提”になる田舎生活に限界を感じ、都市部に戻る例も多い。そういった理由で手放された家屋を安価で斡旋することもまた、自治体が担う移住推進活動の一つになっている。
自然が過ぎる!『SONG OF EARTH/ソング・オブ・アース』の衝撃
そんな移住ブームや自然に囲まれた生活に興味のある人におすすめしたいのが、9月20日(金)より公開となる映画『SONG OF EARTH ソング・オブ・アース』。北欧はノルウェーの山岳地帯で生活する老夫婦の姿を、その娘がじっくり撮影したドキュメンタリーだ。だが本作が映し出す“田舎”は、いわゆる寒村や離島といった私たちが想像しうるレベルを場外ホームラン級に超えている。
大自然ライトフライ級の我々に対し、まごうことなきヘビー級であろう本作は地方移住の参考にするには階級が違いすぎるかもしれない。しかし、監督の父が言う「自然を見渡しながらゆっくり歩く。感じるはずだ、自分たちの存在がいかに小さいかを」という言葉には、座る場所欲しさにコーヒーチェーンに立ち寄り、コンビニの加工食品で腹を満たす忙しい毎日を見つめ直したくなるだけのパンチ力がある。
『SONG OF EARTH/ソング・オブ・アース』
ノルウェーの人里離れた山間部。厳しくも美しい自然に囲まれた場所で、年老いたひと組の夫婦が暮らしている。作家となった娘が二人の姿をカメラに収めようと帰郷した。84歳となった父親はこの国で最も美しい渓谷と呼ばれる場所に娘を案内しながら、自分の生い立ち、最愛の妻への想い、そしてこの土地で自然と共に生きてきた何世代にも渡る人々の人生について静かに語り始めるのだった。
制作年: | 2023 |
---|
2024年9月20日(金)よりTOHOシネマズ シャンテほか全国ロードショー