• BANGER!!! トップ
  • >
  • 映画
  • >
  • 「なぜ“暗殺の危険”の中でも音楽を続けられたのか?」ボブ・マーリーの壮絶半生を描いた監督が語る!本物のレゲエ伝説『ボブ・マーリー:ONE LOVE』インタビュー

「なぜ“暗殺の危険”の中でも音楽を続けられたのか?」ボブ・マーリーの壮絶半生を描いた監督が語る!本物のレゲエ伝説『ボブ・マーリー:ONE LOVE』インタビュー

  • Twitter
  • LINE
  • Facebook
ライター:#遠藤京子
「なぜ“暗殺の危険”の中でも音楽を続けられたのか?」ボブ・マーリーの壮絶半生を描いた監督が語る!本物のレゲエ伝説『ボブ・マーリー:ONE LOVE』インタビュー
『ボブ・マーリー:ONE LOVE』© 2024 PARAMOUNT PICTURES
1 2

レゲエ・レジェンドの真実を描く音楽映画

レゲエのレジェンド、ボブ・マーリーの伝記映画『ボブ・マーリー:ONE LOVE』が5月17日(金)から全国で公開中。もし“レゲエ調のポップス”を本当のレゲエだと思っている人がまだいるとしたら、ぜひ観てレゲエ本来の熱さを知ってもらいたい音楽映画だ。

『ボブ・マーリー:ONE LOVE』© 2024 PARAMOUNT PICTURES

ボブ・マーリーという巨大な存在の複雑な生い立ちや、暗殺の危機もあった人生をどのように構成していったのか。『ドリームプラン』(2021年)などで知られるレイナルド・マーカス・グリーン監督に聞いた。

レイナルド・マーカス・グリーン監督、キングズリー・ベン=アディル 『ボブ・マーリー:ONE LOVE』撮影メイキング © 2024 PARAMOUNT PICTURES

「リタはまだ、まるでボブが生きているかのようにボブの話をします」

―映画の冒頭、1976年の分断を防ぐコンサートの記者会見のシーンで、記者がボブ・マーリーに「音楽で暴力が止むと思うか?」と質問します。ウクライナやガザなど紛争がニュースになっているいまだからこそ、ボブの人生の中でも特にこの時期をフィーチャーしたのでしょうか?

確かにそういう理由もあります。同時に、暗殺未遂のあとボブに起こったことが重要だったからです。彼の音楽は、この政治的な瞬間からインスパイアされているんですよ。そしてボブはジャマイカのスターから世界のスターになったんです。彼はジャマイカだけじゃなく世界に向けて彼の音楽を届けてくれて、その音楽によって彼はTシャツやバッジになるようなアイコン、レジェンドになったんです。誰かが自分を殺そうとしているとなったらみんな隠れようとすると思いますが、ボブがしたのは正反対のことで、彼の音楽に力を注ぎこんだんです。

映画というものは、世界中どこでも、社会問題に声を与えるものなんです。例えば『オッペンハイマー』は我々がどんな社会に生きているのかに光を当てたし、『バービー』はフェミニズムについて語っていますよね。それで人々は立ち上がって声を上げ、革命を起こせるわけです。この映画で、次世代の人々にボブの音楽に出会ってもらえたらうれしいですね。

『ボブ・マーリー:ONE LOVE』© 2024 PARAMOUNT PICTURES

―ボブの女性問題や妻であるリタの葛藤を描いたのは、彼の偶像化を避けるためでしょうか? それとも#MeTooムーブメントによって女性側の視点や意見を取り入れやすくなった影響もあるのでしょうか?

面白いことに、最初の脚本ではリタはここまで主要なキャラクターじゃなかったんですよ、私がリタの本を読んでみるまでは。読んでマイアミに行って、彼女に会って一緒に過ごしました。何よりも第一に、彼女がどれだけボブに尽くしたか知りました。リタはまだ、まるでボブが生きているかのようにボブの話をします。ボブが亡くなった年に私は生まれているので、亡くなって42年なんですよ。誰かを愛するということがそんなにも長く続くなんて。それがもう驚きだし、滅多にないことですよね。彼女はいまだに彼の音楽の思想とメッセージに恋しているみたいなんです。そういうことからインスピレーションを受けました。

彼女の本を読めば、ボブを知っているような気持ちになります。何よりも彼女が、ボブがいたその現場にいたということ。彼女は彼との間に何人も子どもをもうけ、バンドのメンバーでもありました。だから彼女独自の視点が必要で、彼女の存在が感じられない映画なんて考えられなかったんです。

『ボブ・マーリー:ONE LOVE』© 2024 PARAMOUNT PICTURES

(リタ役を演じた)ラシャーナも、役作りでリタに助けてもらいました。二人の関係性についてはボブの長男ジギーからもかなり時間をかけて聞きました。多くの人にいろいろな助けをもらったわけですが、リタが重要だったのは物語としても歴史上の真実としても、ボブを「ラスタファリアニズム」に引きこんだのが彼女だったことです。それこそリタがもたらしたものだったのです。

ラスタファリアニズムなしに彼らの音楽を語ることはできません。それなしでは彼らの音楽はまったく別物になっていたでしょう。ボブはリタが基礎を教えたラスタファリアニズムのスピリチュアルなメッセージに人生を捧げたわけですから。だから、彼女の存在が我々には重要だったのです。

『ボブ・マーリー:ONE LOVE』© 2024 PARAMOUNT PICTURES

次ページ:配役の「最大の決め手」になったのは?
1 2
Share On
  • Twitter
  • LINE
  • Facebook

『ボブ・マーリー:ONE LOVE』

1976年、対立する二大政党により国が分断されていたジャマイカ。国民的アーティストとなっていたボブ・マーリーは国内の政治闘争に巻き込まれ、銃撃されてしまう。だがその僅か2日後、ボブは怪我をおして「スマイル・ジャマイカ・コンサート」のステージに立ち、8万人の聴衆の前でライブを披露。その後身の危険を感じロンドンへ逃れたボブは「20世紀最高のアルバム」(タイム誌)と呼ばれる名盤『エクソダス』の制作に勤しむ。さらにヨーロッパ主要都市を周るライブツアーを敢行し、世界的スターの階段を駆け上がっていく。一方母国ジャマイカの政治情勢はさらに不安定化し、内戦の危機がすぐそこに迫っていた。深く傷ついたジャマイカを癒し内戦を止められるのはもはや政治家ではなく、アーティストであり国民的英雄であるこの男だけだった———

監督:レイナルド・マーカス・グリーン (『ドリームプラン』)

出演:キングズリー・ベン=アディル  ラシャーナ・リンチ (『キャプテン・マーベル』)

脚本:テレンス・ウィンター (『ウルフ・オブ・ウォールストリート』) ザック・ベイリン (『グランツーリスモ』) レイナルド・マーカス・グリーン

製作:リタ・マーリー ジギー・マーリー セデラ・マーリー

製作総指揮:ブラッド・ピット

制作年: 2024