祝ジャッキー・チェン70歳!石丸博也ボイスで観たい〈じゃない系〉重要作『プロテクター』『サイクロンZ』『ナイスガイ』ほか24時間ぶっ続け放送

価格:1,572円(税込)
メーカー:ツイン
© 2010 Fortune Star Media Limited. All Rights Reserved.
『プロテクター エクストリーム・エディション』DVD
価格:5,217円(税込)
メーカー:ツイン
© 2010 Fortune Star Media Limited. All Rights Reserved.
『ナイスガイ』DVD
価格:3,122円(税込)
メーカー:ワーナー・ブラザース ホームエンターテイメント
1 2
ジャッキー映画史のターニングポイント作
ジャッキー・チェンの映画には「大好きすぎて何度も見返す映画」と「面白かったけどあまり見返してない映画」、そして「なんとも言えない……な映画」がある。
「大好きすぎて~」は『ドランク・モンキー/酔拳』(1978年)や『プロジェクトA』(1983年)、『ポリス・ストーリー/香港国際警察』(1985年)といった作品群が挙げられるし、人によって『ヤング・マスター/師弟出馬』(1980年)や『スパルタンX』(1984年)、『ポリス・ストーリー3』(1992年)、『酔拳2』(1994年)なんかも入るのではないかと思う。
こうした作品は何度もTV放映されていて、番組表で見つけるたびに観てしまい、「いやー、やっぱジャッキー映画は面白れえなあ」なんて思いながら布団に入るのだが、「面白かったけど~」と「なんとも~」については“なんとなく見返すモチベーション”が低い作品になっていることが多い。

『プロテクター』© 2010 Fortune Star Media Limited. All Rights Reserved.
しかし! これらの作品もジャッキー映画史を語る上で非常に重要な作品なんである。特に今回、CS映画専門チャンネル ムービープラスの「特集:24時間ジャッキー誕生祭」で放映される『プロテクター』(1985年)、『サイクロンZ』(1988年)、『ナイスガイ』(1997年)といった作品たちは、まさにジャッキー映画史のターニングポイントとなった作品群なのである。
https://www.youtube.com/watch?v=f2Dt9wJ1KGI
1 2