女優は40歳が賞味期限!? ハリウッドに巣食う“エイジズム”を考える ~『インディ』シリーズのカレン・アレンが示した座標軸~

カレン・アレンが三たび『インディ・ジョーンズ』に起用された意味
2022年に公開され大ヒットした『トップガン マーヴェリック』は、トム・クルーズが36年振りに前作『トップガン』(1986年)と同じミッチェル役を演じて話題になったが、ヒロインには前作でケリー・マクギリスが演じたチャーリーではなく、新たにジェニファー・コネリー演じるペニーが設定された。それは、単純にマクギリスにはオファーがなされなかったからなのだが、彼女自身はその理由について自分が「年相応に容姿が変わり、加えて肥満してしまっていること」が原因だろうと述べていた。
"I’m old and I’m fat, and I look age-appropriate."
— CONSEQUENCE (@consequence) May 31, 2022
Kelly McGillis has explained why she isn't in #TopGun: Maverick https://t.co/PhYPwFLYOc pic.twitter.com/cp54gEX0yR
一方で、今年公開された『インディ・ジョーンズと運命のダイヤル』では、42年前の第1作目『レイダース/失われた聖櫃』(1981年)以来ずっと主人公インディ役を演じ続けてきたハリソン・フォードに加えて、第1作目のヒロインで、第4作『インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国』(2008年)で久々に登場し、とうとう劇中でインディと結婚したマリオン役のカレン・アレンが三たび同じ役(ただしインディとは離婚協議中という設定)で登場した。
もちろん、ハリソン・フォードが爺さまになったのと同様、カレン・アレンもまた年齢を重ね、70歳(撮影時)という年相応の容姿となり、体重も増えているように見えた。にもかかわらず、彼女が起用されたことの意味について考えてみたい。
ハリウッドに巣食う“エイジズム”という病根
『トップガン マーヴェリック』でケリー・マクギリスに声すら掛からなかったのは、ハリウッドに巣食う“エイジズム”や“ルッキズム”と呼ばれる病根のせいといえるだろう。観客に夢を与えるのが映画の使命なのだとしたら、年老いて皺の増えた身体よりも、若くてぴちぴちした身体のほうが良いというのは一つの考え方であるのだろうし、見た目だって美しい外観の俳優の方が良い、ということになる。
Tom Cruise and Kelly McGillis in Top Gun pic.twitter.com/58xg7rgMT8
— Top Gun Archive (@topgunarchive) January 27, 2023
だが問題は、男優の場合は年齢や外観よりもその俳優の過去の実績や現時点でのスターヴァリューに問題がなければ主役に留まり続けることが可能である――トム・クルーズのように還暦を過ぎてもアクションをこなせるだけの身体のシェイプアップを怠らないスターのみならず、AI技術で皺を消さなければ爺さま以外の何物でもないハリソン・フォードであってもそうである――のに対して、女優の場合にのみ、20代、30代でどんなに活躍した人であっても、40歳ともなると自動的に“賞味期限切れ”として一顧だにされなくなってしまう、という性差別がまかり通っていることにある。
こうした、女優のみが実人生の早い時点で強制的にキャリアを閉ざされてしまう現状というのは、何も昨日今日始まったことではなく、ハリウッドでは昔からそうなのだ、と主張する人もいる。では、男優の場合おじさん臭さが漂うようになっても強制的に第一線から排除される対象とはなってこなかったのは、なぜか?
『スターマン/愛・宇宙はるかに』
愛する夫を事故で失ったジェニー。ある夜、山に宇宙船が墜落。物音で目覚めたジェニーは、目の前に立つ何から何まで亡き夫にそっくりな男を見て驚愕する。彼の正体は、人類の呼びかけに応えて友好のために地球に降り立った異星人だった。やがて彼とジェニーの間には宇宙を超える愛が生まれる。
監督:ジョン・カーペンター
出演:ジェフ・ブリッジス カレン・アレン
チャールズ・マーティン・スミス
制作年: | 1984 |
---|
CS映画専門チャンネル ムービープラスで2023年9月放送